日本講演新聞九州特派員「村岡史章」プロデュース特設サイト

情熱888

未分類

高野登さん

更新日:

プロフィール

1953年長野県生まれ

リッツカールトン日本初代支社長

人とホスピタリティ研究所を設立

九州寺子屋百年塾

講演内容

「人生ど真ん中タイム」を生きる~意外と見えない「自分」のこと~

ホテルマン以上の笑顔 ~とある寒天会社の「格の違い」~

渋滞しない道の秘密~軸のある「在り方」「働き方」

今日から、変えていく。~内面のいちばん外側にあるもの

小生の印象

高野さんと初めて会ったのは、宮崎空港。

その日は、新聞社の25周年記念で読者の方がわざわざ宮崎まで講演会を聞きにこられるとのことで、空港でお出迎え役。

新聞講演会のプラカードを見て、飛行機から降りた方が寄って来てくださいます。一人の男性が寄ってこられたので「飛行機揺れませんでしたか?そうなんです。今日の宮崎は雨なんですよ。」と普通に世間話をしてました。

講演会場についてビックリ。

空港で世間話をしてた方が登壇されて話を始められました。エッ、講演する方だったんだ。その時初めて、空港で世間話をしてた方が高野登さんだと知りました。

スタッフも講演する方も来られるって話をしといてくれればこんなことなかったのにと反省しつつ。

夜の打ち上げパーティへ。そういえばジェームス・スキナーさんの話によくリッツ・カールトンの話が出てくるよなと思い、高野さんに昼間の無礼を誤り、ジェームスの話をしたところ、高野さんもジェームスの合宿セミナーに参加したことがわかり、打ち解ける    ことができました。これもご縁つながりです。

実は、高野さんの外見は、自分がジェームスのセミナーで知り合った仲間に凄く似ていて、何人かのセミナー仲間にあの2人似てるよねって同意を得てる人がいて、高野さんを見るとセミナー仲間を思い出すし、セミナー仲間を見ると高野さんを思い出すという自分のなかではとても面白い状態になっています。

主な著書

リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間

リッツ・カールトンで学んだ超一流のおもてなし

一流の想像力

リッツ・カールトンで育まれたホスピタリティノート

動画    https://www.youtube.com/watch?v=rxIqEzRPkw8

 

-未分類

Copyright© 情熱888 , 2023 All Rights Reserved.